講師が生徒にTeamsで連絡を取る場合、生徒が自分のマイクロソフトアカウントを第三者から検索可能に設定している必要があります。
これがオフ(非表示)になっていると講師は生徒を検索することができませんので必ずオン(表示)にしておいてください。
Teams画面の右上の丸いプロフィールアイコンの左にある「・・・」という箇所を押して、その中の一番上の「設定」を押して下さい。
左側の「プライバシー」をクリックすると右側に「他のユーザーがあなたを見つける方法を管理」が表示されますので、この右側にある「連絡先情報を管理」をクリックしてください。
このページに「コンタクト情報」が表示されていますので、オン(表示)になっていることを確認して下さい。
※複数のコンタクト情報がある場合、非表示にしたいものはオフにしていただいても構いません。ただ、ネトチャイに登録しているマイクロソフトアカウントやユーザー名など、講師が生徒の特定に必要な情報は必ずオン(表示)にしておいてください。